冷え防止対策いろいろ

とにかく冷やすな温めろと言われ続けて、お灸とか、テルミーとか、いろいろ試してみたけど
やっぱり定期的に通うのは大変なので、家でできることを探そうと本屋さんで雑誌を立ち読み。
最近、体を温める健康法がはやってるみたいで、雑誌も本もいっぱいありました。


まあ、どの本もだいたい同じようなことを書いてあって、「生姜をたくさんとる(生姜紅茶など)」「半身浴をする」なんていうのが主流なんだけど、「絹の5本指靴下を重ね履きする」という冷えとり健康法もひそかにブームらしく、ウェブでもいろんな人が紹介していたので、簡単そうだし試してみようかしらんと、ウェブショップで購入してみました。
明日には届くみたいなので、ちょっと楽しみ。
ただ、5本指靴下がかなり苦手なんだけど、大丈夫かな…。


▼妊娠以来、試してみた冷え防止法
鍼灸(通うのが大変…)
・テルミー(通うのが大変…)
・半身浴(すぐにのぼせるので大変…)
・寝る前にぬか袋で首と腰を温める(これは簡単)
・寝る時に湯たんぽを入れる(湯たんぽは必需品!)
・ストレッチ(ほとんどやってない…)
・散歩(寒い日は無理)
・生姜をとる(豆乳ジンジャーティーはかなり美味しい!)
・早寝早起き(わりと頑張ってます)
・レッグウォーマー着用(寝るときも)
・腹巻き着用(寝るときも)
・絹靴下重ね履き(これからはじめます)


モビールを手作りしてみようかとちくちく適当に人形を作ってみるも、あまりにも適当すぎて、我ながらあきれるほどの不細工な人形ができてガッカリ…。
急激にやる気がうせた。
捨てるのはさすがに忍びないから、とりあえずカゴの中に隠してなかったことに。


朝:リンゴ、豆乳ジンジャーティ
昼:エリンギごはん
間:チョコレート
夜:ごはん、トマトと獅子唐と豚肉の炒め物、蒸し豆腐、卵焼き、ワカメと白菜とエリンギの味噌汁、鶏肉と大根の煮物(残りもの)、ほうれん草の胡麻和え(残りもの)